令和5年度補正予算
需要家主導型太陽光発電導入支援事業

お問い合わせ

需要家主導型太陽光・蓄電池導入支援事務局

お問い合わせは、お電話にて受け付けております。

受付時間 9:30-12:00/13:00-17:00 (土日、祝日は除く)

03-4590-7681

再エネ活用を考えているみなさんへ

申請前説明会開催情報公表サイト

説明会情報(郡山市)

開催予定日: 2025年4月5日

事業計画

再エネ発電事業者名

信夫山福島電力株式会社

再エネ発電事業者代表

代表取締役 渡邊 和弘

事業者連絡先(電話番号)

024 - 573 - 6897

事業者連絡先(メールアドレス)

hideo_kanno@bz04.plala.or.jp

電源種

太陽光

事業の実施場所

福島県郡山市日和田町八丁目字北深谷 38 外 14 筆

出力規模

高圧電源

工事開始予定時期

2025年5月1日

運転開始予定時期

2025年12月20日

説明会開催情報

開催日時

2025年4月5日 10時00分 〜 10時30分

開催場所

保福寺本堂 福島県郡山市日和田町八丁目仲頃 45

他法令・条例に基づく説明会等を兼ねる場合は、当該他法令・条例

-

※需要家主導型太陽光発電・再生可能エネルギー電源併設型蓄電池導入支援事業費補助金では、令和5年度補正予算事業から、「事業計画策定ガイドライン (太陽光発電)」や「説明会及び事前周知措置実施ガイドライン」に定める遵守事項等に準拠するように定めております。本説明会は、同ガイドラインの規定を準拠して実施するものです。御参加に当たっては、受付において、身分証明書(運転免許証等)を確認させていただきます。
また、出席者名簿及び説明会の録音・録画を提出することが制度上求められているため、受付において、出席者名簿に記名いただき、また、出席者のプライバシーに対して最大限配慮して録音・録画をさせていただきます。

※出力規模の「低圧電源」は50kW未満、「高圧電源」は50kW以上2,000kW未満、「特別高圧電源」は2,000kW以上を指します。
※この御案内について、御不明点がある際には、上記の「事業者連絡先」までお問合せください。

開催予定日: 2025年4月5日

事業計画

再エネ発電事業者名

信夫山福島電力株式会社

再エネ発電事業者代表

代表取締役 渡邊 和弘

事業者連絡先(電話番号)

024 - 573 - 6897

事業者連絡先(メールアドレス)

hideo_kanno@bz04.plala.or.jp

電源種

太陽光

事業の実施場所

福島県郡山市日和田町八丁目字鍛冶ケ入 40 外 6 筆

出力規模

高圧電源

工事開始予定時期

2025年5月1日

運転開始予定時期

2025年11月30日

説明会開催情報

開催日時

2025年4月5日 10時30分 〜 11時00分

開催場所

保福寺本堂 福島県郡山市日和田町八丁目仲頃 45

他法令・条例に基づく説明会等を兼ねる場合は、当該他法令・条例

-

※需要家主導型太陽光発電・再生可能エネルギー電源併設型蓄電池導入支援事業費補助金では、令和5年度補正予算事業から、「事業計画策定ガイドライン (太陽光発電)」や「説明会及び事前周知措置実施ガイドライン」に定める遵守事項等に準拠するように定めております。本説明会は、同ガイドラインの規定を準拠して実施するものです。御参加に当たっては、受付において、身分証明書(運転免許証等)を確認させていただきます。
また、出席者名簿及び説明会の録音・録画を提出することが制度上求められているため、受付において、出席者名簿に記名いただき、また、出席者のプライバシーに対して最大限配慮して録音・録画をさせていただきます。

※出力規模の「低圧電源」は50kW未満、「高圧電源」は50kW以上2,000kW未満、「特別高圧電源」は2,000kW以上を指します。
※この御案内について、御不明点がある際には、上記の「事業者連絡先」までお問合せください。

戻る